じっくりことこと煮込んだ私

日々適当に仕事と生活をこなしています

仕事が下手すぎる

私ね〜仕事大好きなんですよ。毎日ヘラヘラ楽しく仕事させてもらってるんですよ。三年目だけどまだまだ毎日分からないことだらけで(つまり私は成長が激遅い)新鮮で楽しいんですよ。

そんでですね、仕事をすすめるにあたり、私の致命的苦手分野がはっきりしたので記載しておこうと思います。

 

 

交渉(調整)が出来無い。

なんかね、仕事で問題が起きて、自分の部署だけでは解決できなくて各チームに協力をお願いする…みたいなのあるじゃないですか。問題じゃなくても、お客さんの追加仕様で…とか。別に誰が悪いわけでもなく、でも工程的にどっかが苦労しないとその仕様は達成できない。そういうの苦手です。

私が取りまとめると、結論が決まらず時間だけが経って、最終的に先輩や現場に尻拭いさせてしまう……みたいなことが何度も何度も何度も。

客先〜会社〜現場下請けの責任範囲とか、利害関係とか、意思決定順序とか、そういうのがよくわからない。

調整が苦手って、調整するのが私の仕事!!!なのに!!!

 

メーカーで設計やってるんですけど、先輩たちは設計の半分くらいは下請けの設計会社とか派遣社員に流してるんですよ。で、じゃあ設計せずに何してるのかって言えば、客の特殊要望対応とか、現場要望対応とか、トラブル対応とか……。

つまり私は、正社員としての仕事が全然出来てない。

設計だけで一杯一杯です。まあ三年目とか、ギリ若手にカウントされるので、まだ大丈夫。でも交渉事が苦手って、経験積めば苦手じゃなくなるものなんでしょうか。

 

うちの課長は設計の標準的な部分はどんどん外注に回せ〜正社員は特殊仕様だけやってればいいよ〜って感じの方向向いてるのが明らか。

だから割りと、一年目からそこらへんは意識していたんですよ。さっさと設計の基本ルール覚えて、覚えたらなるべく自分はやらないで済むようにして、もっと上流(※)の仕事しないと!って。 

(※上流=基礎設計〜詳細設計でいう基礎の方。一流二流、とかの意味ではなく。)

でもね〜なかなかね〜思うように行きません。まず設計のルール覚えられないし、設計に時間かかると、特殊仕様やトラブルの対応が後手後手になるし。

なるほど、じゃあ設計が遅いのも苦手分野の一つか。

 

つまりまとめると…

・標準的な設計→できない(遅い)

・特殊仕様、トラブル対応→できない

全部じゃん!全部出来てないじゃん!

 

三年目だけどまだまだ役立たずです。はい。

誰か調整能力の練習方法を教えて下さい……