じっくりことこと煮込んだ私

日々適当に仕事と生活をこなしています

大豆の過剰摂取問題の傾向と対策(対策編)

 こちらの続きです。

formylover.hateblo.jp

 

 どうにも大豆の摂り過ぎは良くないということがわかりました。

ちなみに大豆の摂り過ぎは良くない、という説については、こんな話を伺いました。

bruitblanc.hateblo.jp

bruitblanc.hateblo.jp

乳がんのリスクが高まるかどうかは不明…しかしながら、やっぱり特定一品目ばかり食べるのは体に悪いでしょう。
さてどうしよう。

 

まずは一回ごとの摂取量を減らす案として。 
 朝食に食べている玄米大豆麦ごはんについて、大豆の割合を減らす。一合50g:50g:50gを60g:30g:60gにすれば、一食半合として乾燥大豆15g相当(30mg)。これは可能でしょう。玄米・麦が多すぎて食感が気になるなら、もち玄米とか丸麦に切り替える必要はあるかも。
会社でつまんでいるSOYJOYをなるべく食べない。残業を早めに切り上げ、家に帰ってからしっかり食事をとる。これはちょっと難しい。そもそも私は朝・昼食を余り量食べない(勿論、理由は眠くなるから!!!)ので、夕方には既にお腹がすいている。16時17時あたりに一本。18時過ぎにまた一本。19時超えたら一本。最近は残業抑えめで、20時過ぎたら帰ります。でも、やっぱり一日三本は食べちゃう。その上で家に帰ったら夜食におやつ食べちゃう。

 

次に頻度を減らす案。大豆以外の低糖質・低GI製品でお腹を満たす作戦です。
たとえば朝食をパン食にする。こういうやつ↓
otokono-toushitsuseigen.com
 一個あたり糖質2.2gのパンって、、、っていうか、原料に大豆粉入ってるし。
(ちなみにSOYJOYは、種類にもよりますが一本当たり糖質7〜10g)
上記ブログでは糖質含有量だけを見ていますが、低GIであることも重要です。
低GI食品=食後の血糖値の上昇が緩やかな食品。野菜や乳製品、豆製品、卵、主食で言うと未精製のもの(玄米、全粒粉)。
www.kango-roo.com
家で食べる朝食はともかく、会社では”常温で”、”保存の効く”ものがよい。朝の寄り道は面倒だし、出来れば一週間分ずつ、週末にまとめ買い→デスクに買い置きしたい。
まずヨーグルトやチーズはパス。家で食べるおやつには最適なんですけどね。
全粒粉を使った手作り系は週末にまとめて作るにしても面倒だし、周囲の目も気になる。
おからクッキーとかよく聞くし良さそうだけど、包装がいかにもダイエット系は、、、心配されます。(最近やつれた?って言われた)(ダイエットはしてない、ただし食生活はダイエッターと被ってる)(私はただ会社で眠くなりたくないだけなのに)
市販のおやつで低GIを謳っているもの…で、安くてデスクで食べやすくてお腹が満たせて”ガチダイエットっぽくないやつ”を選ぶとSOYJOYになるんだよなあ。低GIチョコレートとか高くない?しかもお腹にたまらなくない?
0カロリーゼリーはおいしいし量がある。が、ゼリー系は食べてると目立つ気がする。
ただ、一時期、寒天ゼリーの自作にはまっていてほぼ毎日持参していたんですけど、この時は水筒に入れていたので目立たなかったです。(ジュース+細切れゼリーで飲みながらさり気なく食べてた)

→つまり、0カロリーゼリーと0カロリードリンクをまぜまぜして水筒に入れればよいのではないか。(毎日持っていくのが面倒だけど)

 

現状、思いつく対策はこんなところです。

取り入れられそうな部分は、生活に取り入れていきたい。